Kimoon Film メールマガジン「満月通信」
2021年10月17日号 |
|
Extra! 号外!
プロジェクト『さくらもと』
“自力” クラウドファンディングもスタートしました。
こんにちは。キムーンフィルムの金聖雄です。いつもメールマガジンをお読みいただきありがとうございます。今日は号外として、急ぎ近況をお伝えいたします。 ++++++++++ およそ2000人。冤罪3部作品において、何かのかたちでキムーンフィルムにご支援くださった方の数です。先日、2日間かけて プロジェクト『さくらもと』への協力のお願いを発送しました。やってもやっても終わらない住所のシールを貼りながら、一人ひとりの名前を眺めているとあらためて感謝の思いがわいてきました。ほんとうにありがとうございます。 「今どき郵便ですか」とよく言われます。確かに費用も手間ひまもかかるし無駄も多い。現在(10/17)宛先不明で戻ってきたものは106通。それでもやはり手触りのあるアナログにこだわりました。 一方 “自力”でクラウドファンディングもスタートしました。アナログとデジタルの融合です。キムーンフィルムのホームパージからアクセスできます。まずはのぞいて観てください。そして応援していただけたら幸いです。
https://kimoon.net/works/sakuramoto/ 今回、プロジェクト『さくらもと』を立ち上げるにあたり、各分野で活躍されている53人の方が応援団に名をあげてくださいました。これまでの仕事でつながった方々です。考えてみれば勝手な話です。まだどんなものになるのかもわからない映画の製作費を集めるため、映画を広めるために一緒に協力してほしいだなんて、本当に虫のいい話です。もちろん一銭にもなりません。にも関わらず快く声を上げてくださった。それはやはり、主人公である「はんめ」たちの声を聴きたい、その足跡を残すことは意義深いことだと思ってくれたのだと感じています。 誠に勝手ではありますが、製作費の支援や上映会、映画のことを話題にしてくださるだけでもうれしいです。何かのかたちでぜひ映画づくりに触れてください。 応援をどうぞよろしくお願いいたします。 キムーンフィルム 金聖雄
Please……
具体的なお願いとして…… ◎プロジェクト『さくらもと』“自力” クラウドファンディングのことを、 SNSなどみなさんのメディアで話題にしてください。 ◎リーフレットを興味のある方に配っていただける方、こんな場所に置い てもらったらどうだろう? こんな団体を紹介できるよ、などなど アドバイスも大歓迎です。みなさんのお知恵をお借りしたいです。 今後、映画制作の進行状況はHPやメールマガジンで報告します。メールマガジンの登録はHPから可能です。